Home > 建物・リフォームで失敗 > リフォーム後に五月雨式のトラブル 第1回

リフォーム後に五月雨式のトラブル 第1回

今回は、瑕疵担保責任にまつわる失敗をお話しします。瑕疵担保責任とは、語弊を恐れず言えば、「購入時は明らかになっていなかった欠陥が後から見つかったとき、その商品に対して払い過ぎた代金を、販売者は補償しなければいけない。」という法律です。

3年くらい前になります。塩釜の戸建てを、競売で購入しました。

築年数は昭和48年でしたが、門構えが良く、瓦屋根が気に入りました。その家には、大きな駐車場兼物置がありました。その物置には、耐火のため、サイディングが使われていました。

立ち退きも無事に終わり、私はリフォームをしていました。すると、近隣の奥様が三人、怒ってやって来るではありませんか。

挨拶も無しに、彼女たちは、「物置に使われているサイディングには、アスベストが含まれている。すぐに撤去してくれ」と言います。

私はムッとしました。奥様方は、さも私がアスベストを撒き散らしている元凶とでも言わんばかりです。

そもそも、ずっとここにいたのは、旧所有者です。サイディングは、今まで長くここにあったはずです。所有者が変わった途端、こんなに強気に言ってくるとは、どういうことでしょう。

事情をくんで、礼儀正しく申し入れるのが筋ではないか。そうすれば、考えないでもないのに。

私は怒って、「撤去するつもりはない。すぐ帰ってくれ。」と言い返しました。

その数ヶ月後、無事に買い主が決まりました。

ところが、冷静になって考えてみますと、このままアスベストを放置したら、今度は新入居者が、近隣とトラブルになってしまいます。悪ければ、買い主に責任を問われかねません。

でも、処理してくれる業者はいるのでしょうか。当時、「アスベストは悪いらしい」とは言われていたものの、じゃあどうしたら良いのか、全く分かりません。

幸いなことに、処理業者が見つかりました。処理費用は高額でしたが、仕方がないので持っていってもらいました。

しかし、災難はこれだけでは終わりません。次回をお楽しみに。

人気ブログランキングへ
一票をよろしくお願いします。

Comments:0

Comment Form

Trackbacks:0

TrackBack URL for this entry
http://blog.million-ltd.com/million-blog/mt-tb.cgi/10
Listed below are links to weblogs that reference
リフォーム後に五月雨式のトラブル 第1回 from 社長の不動産競売失敗談

Home > 建物・リフォームで失敗 > リフォーム後に五月雨式のトラブル 第1回

Search
Feeds
リンク集

Return to page top