Home > Archives > 2008年3月 Archive

2008年3月 Archive

猫ちゃんが物件を占有!

これもだいぶ前の話になります。私は仙台市の郊外団地に住んでいるのですが、その隣の団地で、土地建物を落札しました。話し合いはスムーズに行き、落札の1ヶ月後にご退去いただきました。

「さあ、リフォーム開始!」ということになり、朝行くと、縁側で大きな猫がひなたぼっこしています。

続きを読む

「リフォーム」のはずが、大工事に‥

珍しく、仙台市中心部で、宮町の古いマンションを競売で購入しました。 賃貸の入居者がいましたので、そのままお貸しすることにしました。

ところが、しばらく入金してもらっていたのが、だんだん滞納するようになってきました。仕方が無いので弁護士に依頼し、裁判を起こした退去していただきました。

その後は、リフォームをして、転売するか賃貸で貸すつもりでいました。このマンションの場合、問題は「風呂」。古い上にシャワーもない。おまけに、階下に水漏れするとかしないとか。このままでは、売ることも貸すこともできません。

続きを読む

寝耳に水!事故(自殺)物件を落札‥

入札をするとき、毎回裁判所に行って、物件資料を見なければいけません。ところが、今ではパソコンでも見ることができるようになり、随分楽になりました。でも、それが落とし穴だったのです‥。

続きを読む

憎き自動車

塩釜の一戸建てを落札しました。お住まいになっていたのは、老夫婦と息子夫婦、それと子供さん二人でした。

退去の相談をすると、立ち退き料も立退き日も無事決まりました。まず、立ち退き料の半分をお支払いして老夫婦に退去してもらい、次に息子夫婦の退去日となりました。

続きを読む

組長さんのこけしで脅される

随分前になりますが、名取の戸建てを落札しました。なかなか良い物件で、応札者も5人ほどいました。

落札直後、開札場で仲間の業者から声を掛けられます。「実は私も入札しようとしたんだ。でも、調査に言って呼び鈴を押すと、所有者が木刀を持って振り上げてきたんだ。大慌てで逃げ帰ったよ。あそこの所有者は、やばいから気をつけてよ。」とのこと。結局、その人は入札しなかったとの事。

続きを読む

Index of all entries

Home > Archives > 2008年3月 Archive

Search
Feeds
リンク集

Return to page top